2008年度 渓流
ここしばらくは仕事漬けでなかなか出撃も出来ずにいたので、ホントに久しぶりの渓です
今回はゆっくり、のんびりと竿を振りたいので、出撃は朝食を食べ一休みしてからで現地到着は10時過ぎでした
まだ梅雨あけではないのにピーカン、お日様ギラギラで真夏の渓、水量もかなり少なめ
この時期、この時間帯なので暑いけどのんびりと竿を振れそうです
少し渓の状態を見て回り、身支度をして渓に降り毛鉤を大き目の黒系に変えて釣り上がりです
早朝釣り人が入ったのか真新しい足跡もありまともな?ポイントからはなかなか顔を出してくれません
ラインを重めテーパーに変え、毛鉤も少しウエイトを巻き込んだ重い物に変えてピンスポットで竿抜け狙いに
まずは小さな岩と岩の間から9寸クラスが顔を見せてくれました、次は岩奥のエゴからの巻き返しから
朝の釣り人とピーカンのお天気に追い込まれた岩魚達はまだ流れには出てきていません
軽快な釣りがしたかったのですが夕方になるまでは無理そうなのでこのままの仕掛けと重めの毛鉤で続行です
日差しも強くなり時々木陰で休んだり、写真を撮ってみたりとのんびりと竿を振って行きます
その後も7寸から9寸クラスがポツポツと飽きない程度に顔を見せてくれました
遊びながらのんびりと釣り上がり目的の上がり口に到着です
この次の上がり口までは釣り上がってあと二時間くらいの距離なのですが
今回は帰りがけにキノコ山も少し散策したいのでここであがりです
本当なら一休みして夕方狙いなんですけど、やっぱこの時期夏のキノコも気になります(笑)
でも渓や山はいいですね〜〜仕事漬けだった体に心地よい疲れ、心身共にリフレッシュ出来ました(^^)